株式会社 備陽工業所は、漏水による経済的損失または陥没等の二次的被害を防止することを目的に漏水調査を行っています。
漏水は水圧、土圧、土質等のさまざまな要因により、常に発生する可能性があります。漏水調査は、地中で発生している漏水音(地中で発生している漏水による摩擦音や漏水音)を地表面で捉える作業です。
水道管からの漏水は地表面からの音聴調査で発見することが可能です。地表面より発見した漏水箇所はボーリング調査により的確な修理箇所を特定します。
漏水調査業務は、水道本管および公道上の給水管から一般家庭等の宅内漏水までの調査を行っています。
「音聴調査工法」路面や弁栓類に伝わる漏水音を漏水探知器(漏水音を電気的に増幅させる)により見つけ出す工法です。この調査は、通常騒音の少ない夜間に実施します。技術経験豊かな技術者が漏水箇所を発見します。 |
|
「相関式調査工法」2点間(消火栓・仕切弁・メータ等)に設置したセンサーで漏水音を捉え、2点間に到達する時間差から漏水箇所を発見する工法です。2点間の距離、管種、口径を相関器に入力すれば、漏水箇所までの距離が算出できます。 |
|
「確認調査」音聴調査工法や相関式調査工法で発見した漏水箇所に簡易ボーリングを行い、的確な修理箇所の指摘を行います。 |
|
「流量測定調査」水管橋等に超音波流量計を設置し、その地点を流れる流量、流速、流方向を測定します。 |
|
「管路探知調査」鉄管探知機を使用し、管路に電気を流すことにより磁界を発生させ、埋設管の位置と深度を測定します。非金属管は電気が流れないため、管内に一定の音源を発生させ、その伝播音を地表面より探知し、管路の位置を指摘します。 |